本人は初め、寝違えたのかなと仰っていた。
でも、首を触診しても、寝違えた時に張る胸鎖乳突筋や斜角筋に張りが出ていないので、この時点で寝違えではなさそうと感じた。
首には大して張りは無かったが、右大胸筋に張りが出ていた。
うつ伏せで確認すると、右腰から右臀部、右ハムストリングスに張りが出ている。
足の硬さを比べると、右足の距骨下関節、母趾IPが一番硬くなっていた。
ここの硬さが出ているということは、右顎に問題がありそうです。
そこで、右顎の硬さを確認したところ、本人の自覚は全然なかったのに、著明な圧痛が認められた。
男性は身体を鍛えるために、週に数回ジムでウエイトトレーニングをやっています。
きっとジムのトレーニング中に、何か踏ん張って右腰から右ハムストリングスの張りが出たんだと思った。
ちなみに右大胸筋に張りが出たのは、この右大腿部にある大腿直筋の張りによるものです。
確認すると、バーベルを肩に乗せてスクワットをしたとのこと。
じゃあ、その時に食いしばって今回の硬さが出たのだと思った。
でも、ここでふと疑問が生じた。
バーベルを肩に乗せて、両脚を同時に曲げてスクワットしているのに、なぜ右側の咬筋が強く緊張したのだろうか?
その答えは、男性が毎日やっているある習慣が影響していました。
その習慣とは?
次回の投稿でお伝えします。